このような症状はある方は、顎関節症にかかっている可能性があります。睡眠中の持続的な歯ぎしり・食いしばりによって起きる筋肉の伸縮で痛みや疲労感が引き起こされます。この症状は、起床時にもっとも強く、時間が経つと消えるのが特徴です。
このようなお悩みをお持ちの方は、一度当院までご相談ください。
このような症状はある方は、顎関節症にかかっている可能性があります。睡眠中の持続的な歯ぎしり・食いしばりによって起きる筋肉の伸縮で痛みや疲労感が引き起こされます。この症状は、起床時にもっとも強く、時間が経つと消えるのが特徴です。
このようなお悩みをお持ちの方は、一度当院までご相談ください。
睡眠中の歯ぎしりや無意識下の食いしばりによって筋肉(咀嚼筋)が緊張し、肩こり・首こり・頭痛などの症状が発生します。
睡眠中の歯ぎしりや食いしばりはほとんどの人が行っていますが気づきにくいので、「私は大丈夫」と油断せず、違和感を覚えたら検査を受けることが大切です。
なぜ、睡眠中の歯ぎしり・食いしばりをしてしまうのでしょう?咬み合わせやストレスが影響との説もありますが、科学的には証明されておらず根本の原因は不明です。しかし、多くの人が、睡眠中の歯ぎしりや食いしばりをしているのです。
就寝中にしていることが多い歯ぎしりや、無意識下の食いしばり。強い力があごにかかり、あごの骨に負担がかかるだけでなく、歯をすり減らしたり破壊したりすることから、咬み合わせを乱してしまう原因になります。
歯ぎしりや食いしばりが長期化すると、歯や歯周組織の破壊が進み、知覚過敏や顎関節症、また頭痛、めまい、肩こり、腰痛といった全身症状をもまねいてしまいます。歯ぎしり・食いしばりは治療が可能です。どうぞ一度、当院にご相談ください。
当院では、歯ぎしり・食いしばりの治療を行っています。
この治療では歯を削るなど、歯自体をさわることはなく、マウスピースを用いて症状を改善させていきます。
就寝時マウスピースを装着し、顎の動きをもっとも負担の少ない、犬歯だけの擦り合わせに補正していきます。犬歯だけの擦り合わせに補正をすることで、筋肉(咀嚼筋)や関節への負担が減り、歯ぎしりによる痛みを大幅に軽減させることができます。
※患者様によって調整は異なります。
歯ぎしり・食いしばり | マウスピースによって就寝中に歯やあごにかかる負担や音の発生を防ぎます。なお、マウスピースは歯型を採って作製します。 |
---|
咬み合わせの乱れをそのままにしておくと、むし歯や歯周病、知覚過敏などのリスクが高くなってしまいます。
咬み合わせや歯ぎしりなどのクセが気になっている方は、お早めに当院までご相談ください。